ようやく終わった。長かった。特に通院の回数が多かったからダルかった。ラストなので採血マシマシ、心電図・レントゲン・採尿もプラスされた。検査は1時間弱で終わったけど、結果を待たなくてはいけなかった。12時近くまでかかった。ベンチに座ってレッツネットサーフィ
治験
治験通院⑧日目
少し間隔が空いてからの治験通院。いよいよ大詰め。次でラスト。ラストなので今までより時間はかかるみたい。それでも半日ぐらいです。特に問題なくここまで来ました。最後まで気を抜かずいきたいですね。治験通院の待ち時間で軽くスーツの買い方とか調べてみました。安いと
治験通院⑦日目
今回は、いつもより多めに血を採られた。7時半ごろ家を出て、寄り道しなければ10時半には帰宅できる。午前中に家を出ることがめずらしいので、どこか健康的。それで治験協力費を受付でもらって帰ってくる。それを1週間に1回ぐらいのペースで繰り返す。これが一生続いて
ニート7日目(治験通院⑥日目)
テレビ 2時間読書 2時間ネット 3時間久々の外出。治験の通院も半分を消化しました。もう慣れたもんで、いつも通り30分程度で終了。最後に1つだけ前回と違う点があった。いつもは次回の日程と検査内容を口頭で軽くアナウンスしてくれるだけです。でも今回は
治験通院⑤日目
雨降らなくて良かった。治験通院⑤日目もう慣れたもんです。今回は採尿がなかった。あってもなくてもほとんど変わらないけど。だいたい治験通院の日は、朝6時頃に起きる。それから通勤ラッシュぐらいの時間帯の電車に10分ほど乗って降車。そこから10分ちょい歩いて到着